人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浪人大学付属参考書博物館

roudai.exblog.jp
昔の大学受験参考書を展示する私設博物館です。

by roudai
更新履歴
2023/1/1
収蔵品番号810
の代替参考書情報を追加しました。

2020/06/03
収蔵品番号211
の復刊情報を追加しました。

2019/05/02
収蔵品番号424
のレビューを公開しました。

2019/05/01
収蔵品番号545
のレビューを公開しました。

2019/04/20
収蔵品番号702
のレビューを公開しました。

2018/10/31
第6回おもしろ同人誌バザールに参加しますにコメントを追加しました。

2018/6/12
収蔵品番号667
のフェア情報を更新しました。

2018/1/31
収蔵品番号234
の復刊情報を追記しました。

2017/12/04
収蔵品番号063
の復刊情報を追記しました。

2017/08/22
収蔵品番号561
のレビューを公開しました。

2017/08/19
収蔵品番号416
のレビューを公開しました。

2017/05/03
春のイベントのお知らせに進捗状況を追加しました。

2017/04/08
春のイベントのお知らせに通販状況を追加しました。

2017/04/01
春のイベントのお知らせに当日の注意事項を追加しました。

2017/1/29
収蔵品番号222
のレビューを追加しました。

2016/9/24
収蔵品番号420
のレビューを公開しました。

2016/8/13
収蔵品番号467
のレビューを公開しました。

2016/7/23
収蔵品番号200
の復刊情報とレビューを追記しました。

2016/06/12
発行書籍番号006
の紹介記事を追記しました。

2016/03/23
収蔵品番号353
の代替参考書を変更しました。

2016/03/20
収蔵品番号470
収蔵品番号463
収蔵品番号456
収蔵品番号449
収蔵品番号414
収蔵品番号407
のレビューを公開しました。

2016/02/29
収蔵品番号505
収蔵品番号502
収蔵品番号460
収蔵品番号454
収蔵品番号410
収蔵品番号409
収蔵品番号405
のレビューを公開しました。

2016/02/14
収蔵品番号477
のレビューを公開しました。

2015/09/07
夏コミ新刊の通販を開始しました。旧刊も在庫ありです。

2015/08/29
収蔵品番号392
の復刊情報を追加しました。

2015/08/10
収蔵品番号452
収蔵品番号451
収蔵品番号450
収蔵品番号448
収蔵品番号447
収蔵品番号446
収蔵品番号445
のレビューを公開しました。

2015/08/01
発行書籍番号010
発行書籍番号008
発行書籍番号007
の改訂版情報を追記しました。

2015/06/01
収蔵品番号486
収蔵品番号487
収蔵品番号488
収蔵品番号489
収蔵品番号490
収蔵品番号491
収蔵品番号492
のレビューを公開しました。

2015/05/10
収蔵品番号478
収蔵品番号484
のレビューを公開しました。

2015/05/05
収蔵品番号472
収蔵品番号474
収蔵品番号475
のレビューを公開しました。

2014/11/30
収蔵品番号394
収蔵品番号399
収蔵品番号400
収蔵品番号402
のレビューを公開しました。

2014/10/14
収蔵品番号398
収蔵品番号397
収蔵品番号396
のレビューを公開しました。

2014/8/26
発行書籍番号011
発行書籍番号012
の委託販売を開始しました。

2014/6/7
収蔵品番号376
収蔵品番号150
収蔵品番号103
の代替参考書を変更しました。

2014/4/29
収蔵品番号434
のレビューを公開しました。

2014/04/19
収蔵品番号430
の代替参考書を変更しレビューに情報を追記しました。

2014/03/30
収蔵品番号357
の電子版復刊情報を追加しました。

2014/3/25
収蔵品番号433
収蔵品番号432
収蔵品番号431
のレビューを公開しました。

2014/02/26
収蔵品番号086
収蔵品番号347
の復刊情報を追加しました。
収蔵品番号393
のレビューを公開しました。


リンク


浪人大学
COMIC ZIN 委託販売リスト
ブログパーツ
ここにブログパーツのスクリプト を入れてください。
FX取引機能比較
カテゴリ
以前の記事
2025年 12月
2023年 06月
2022年 11月
2022年 10月
2021年 11月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
最新のコメント
井川師がステージ2で瀬下..
by roudai at 07:45
英語の瀬下師、井川師の教..
by 落札しそこなった男 at 23:33
小池先生お亡くなりになら..
by アキ at 18:57
館長様ありがとうございま..
by アキ at 18:32
>初版 うーん、ネタと..
by roudai at 15:42
初版を見かけたことがあり..
by アキ at 20:14
コメントに強く頷きました..
by itohjuku at 19:13
帝京大で閲覧可能のようで..
by m at 07:27
本日は久しぶりにお会いで..
by 落札しそこなった男 at 18:14
梶木隆一
by 梶木隆一 at 18:56
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル

収蔵品番号244 津守の英語のしくみ|基礎のキソ

収蔵品番号244 津守の英語のしくみ|基礎のキソ_d0133636_223116.jpg
【タイトル】津守の英語のしくみ|基礎のキソ 日本語から英語へ PART.1
【著者】津守光太
【肩書】代々木ゼミナール講師
【出版社】代々木ライブラリー
【サイズ】A5
【ページ数】171頁+別冊解答72頁
【目次】
Lesson 1 英文法はなぜ必要か
Lesson 2 他動詞と自動詞
Lesson 3 S(主語)、V(動詞)の探し方
Lesson 4 文型
Lesson 5 形容詞と副詞と名詞
Lesson 6 前置詞
Lesson 7 前置詞の意味とイメージ
Lesson 8 補語って何?
Lesson 9 V+O+to do
Lesson 10 格―名詞の「かたち」
Lesson 11 関係代名詞の基礎
Lesson 12 関係代名詞の省略
Lesson 13 関係代名詞thatと接続詞that
Lesson 14 関係代名詞what
Lesson 15 関係代名詞whatと接続詞that
Lesson 16 分詞
Lesson 17 分詞の用法-形容詞(1)
Lesson 18 分詞の用法-形容詞(2)
Lesson 19 分詞の形容詞用法と関係代名詞
Lesson 20 分詞の用法-副詞(分詞構文)
Lesson 21 分詞構文の注意点
Lesson 22 分詞の形容詞用法と分詞構文
Lesson 23 不定詞-3つの用法
Lesson 24 不定詞-副詞用法
Lesson 25 不定詞の注意点(1)
Lesson 26 不定詞の注意点(2)
Lesson 27 代動詞と代不定詞
Lesson 28 動名詞(1)
Lesson 29 動名詞(2)
Lesson 30 動名詞-文の組み立て
Lesson 31 仮主語/仮目的語
Lesson 32 itの用法
Lesson 33 強調構文
Lesson 34 強調構文と仮主語it
Lesson 35 原型不定詞
Lesson 36 知覚動詞
Lesson 37 節・句ってなに?
Lesson 38 節の種類-名詞節・形容詞節・副詞節
Lesson 39 副詞節をくわしく→「ウゲー!!」
Lesson 40 名詞の働きをする単語のまとまり
Lesson 41 他動詞と自動詞・再び
Lesson 42 単語のまとまりは後ろから名詞を修飾する
Lesson 43 副詞のはたらきをする節・句
Lesson 44 S+Vの前の単語のまとまり
Lesson 45 時、場所、理由は副詞(句・節)であらわす
Lesson 46 無生物主語
Lesson 47 分詞構文と副詞節
Lesson 48 単語のまとまりは名詞・形容詞・副詞に分類する
【初版発行年月日】1998年4月1日
【収蔵品発行年月日】1998年4月1日 初版発行
【収蔵品定価】1200円+税
【入手困難度】★★☆☆☆
【学力貢献度】★★☆☆☆
【ヤフオク相場】1000円~
【鑑定額】500円
【代替参考書】
【コメント】
先日54歳の若さで急死された故・津守光太師が代々木ライブラリーから出された唯一の参考書。
館長の浪人時代にはまだ若手だった(本書に1987年より代ゼミ英語科講師とあるのでデビュー当時31歳?)が、ボキャブラリーにこだわりながら細く長くサテラインまで勤められ(画像はおそらくサテライン初出講時['93]のパンフ)、
収蔵品番号244 津守の英語のしくみ|基礎のキソ_d0133636_18105872.jpg
最近一般向けの英語の本を数冊出されて健在ぶりを知っていたので、訃報を聞いたときには驚いた。
1年限りだった代ゼミTVネットにも出講されており、その時のテキストが本書。
本来は講義とセットとなるものなのでテキストだけで語るのは片手落ちなのだが、文法項目の解説部分にそれほど目新しい内容はない(「なぜ主格の関係代名詞が省略できないのか」というのはコロンブスの卵だったが)。ただ表題の「基礎のキソ」という割には練習問題にある程度長い英文解釈がポンと置かれたりして、そこまでの解説で基礎力に欠ける生徒がこれを出来るようになるのだろうか?と思ってしまう。

ちなみにLesson21の練習問題2はこんなである。
分詞構文に注意して訳しなさい
Of all the natural forces, gravity is the most mysterious and the most merciless. It controls our lives from birth to death, killing or injuring us if we make the slightest slip.




答)自然の力の中で、重力は最も謎に満ちていて、最も無慈悲なものである。それは、生から死まで、私達の生活を支配し、そして、私たちがほんのわずか滑っただけで、重力は私達を殺したり、傷つけることもあるのだ。
by roudai | 2010-08-31 00:00 | 英語 | Comments(8)
Commented by shin at 2010-09-26 15:39 x
ご無沙汰してます...

津守先生が亡くなられたということをここで始めて知ったので
ショックを受けています。
直接、講義を聴いたことはなかったですが
TV-netで見たことが有りました。
独特な口調で基礎のクラスを持っていたという記憶が有ります。
7月頃までTwitterを書いておられ、
直前までバリバリの現役だったんでしょう。

このTV-netシリーズも同時に一気に出版され
あっという間に姿が見えなくなってしまったので
一部の本は高額で取引されている反面、
BOでたまに見かけたり...
当時の迷走ぶりが伺われますね。
その当時の代ゼミ生でしたが。
Commented by roudai at 2010-09-26 18:19
>shinさん
コメントありがとうございます。夏コミはおいでになったのでしょうか。
津守師の訃報は又聞きなのですが、twitterの更新も止まってますし、mixiのコミュでもその話題になっています。
最近出された冠詞の本の評判が良かっただけに惜しまれます。
TVネットの本は無い本はトコトン無いし、今井師の英文法のように未だに105円均一で見かけるのもありますよね。初版の冊数がそんなに違ったのでしょうか。
最近のライブラリーの棚を見てもどんどん場所が狭くなって寂しいですね。新刊が出ないなら旧刊の復刊をすればいいのに、と思ってしまいます。
Commented by きよ at 2011-04-10 11:50 x
津守さん亡くなられましたか・・
氏の本科の英作文Bのおかげで合格した大学の合格点取れたようなものです。
授業の最初に英作文はサボる人が多いけど英文法の確認になるから
重要な作業なんだ、私大の整除英作も文法の背後の論理を理解することが大事、
とおっしゃってました。私にとっては15年前の4月のこの一言が
現在でも心に残る名言だと思ってました。
吉野さんも雑談で津守さんのことを話したりしてましたね。

記憶の限りですが、15年前には
基礎強化英語(サテライン)
総合英語(代々木)
基礎強化英単熟語(代々木)
本科英作文B
icu英語
と受け持ってました。

確か、英作文などは授業前に朝早くから生徒を指導してたような記憶があります。基礎中の基礎、中がうからの文法といえばこの人ありでしたから、
貴重な存在であったのに残念です。
Commented by roudai at 2011-04-17 20:56
>きよさま
お返事が遅くなって申し訳ありません。
我々が予備校講師と出会うのは相手が三〇代中盤以降のケースが多いですから20年くらい経つと自然にこういう話が増えていきますが、少し早すぎますね。津守師は直前までお元気に執筆活動をなされていたので尚更です。
Commented by かつての浪人生 at 2011-06-17 14:04 x
 津守先生の名前を偶然にも見かけ、そして亡くなられたことに驚きとショックを隠しきれませんでした。
 浪人時代、授業を1回ではなく、何度も受けて理解するように勧めてくださったり、勉強方法の相談に快く乗ってくださったり・・・。そのおかげで数ヶ月で偏差値が急上昇、自信を持って受験にのぞみ合格することが出来ました。人生に大きな影響を与えてくださった先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。
Commented by roudai at 2011-06-18 20:48
>かつての浪人生さま
はじめまして。かつて私も堀木師の急死を後から知った際に大変驚いたことがあるだけに、お気持ちはお察しします。特にいい仕事をされていてこれからもう一花、というところだっただけに尚更でしょう。
Commented by 1988受験世代 at 2017-08-16 10:04 x
この手の代ゼミの本は昔代ゼミ本校にあった本屋で販売していたほとんど一般書店では見ない類の参考書でしょうか。正直私は頭が悪かったので代ゼミの講座受講しても実際に使うのは代ゼミの本ではなく、金口先生の101文型とヤクザ4部作(単語、熟語、読解、英作文)だけをひたすら使っていました。
Commented by roudai at 2017-08-16 21:49
>1988受験世代さん
はじめまして。HNからすると同世代の方でしょうか。
「この手」というのがどの範囲を指すか微妙ですが本書は代ゼミがスカパーで有料放送をしていたときのテキストとして公刊していたもので一応一般書店でも(大学受験参考書の棚があれば)手に入るモノでした。
「ズバ作」が入っている辺り将に同世代だと思いますが、その中に「<101>文型」が入ってくるのが泣かせますね。良書なので博物館で取り上げたいのですが、なかなか読み込む時間が無くて棚上げしている1冊です。