人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浪人大学付属参考書博物館

roudai.exblog.jp
昔の大学受験参考書を展示する私設博物館です。

by roudai
更新履歴
2023/1/1
収蔵品番号810
の代替参考書情報を追加しました。

2020/06/03
収蔵品番号211
の復刊情報を追加しました。

2019/05/02
収蔵品番号424
のレビューを公開しました。

2019/05/01
収蔵品番号545
のレビューを公開しました。

2019/04/20
収蔵品番号702
のレビューを公開しました。

2018/10/31
第6回おもしろ同人誌バザールに参加しますにコメントを追加しました。

2018/6/12
収蔵品番号667
のフェア情報を更新しました。

2018/1/31
収蔵品番号234
の復刊情報を追記しました。

2017/12/04
収蔵品番号063
の復刊情報を追記しました。

2017/08/22
収蔵品番号561
のレビューを公開しました。

2017/08/19
収蔵品番号416
のレビューを公開しました。

2017/05/03
春のイベントのお知らせに進捗状況を追加しました。

2017/04/08
春のイベントのお知らせに通販状況を追加しました。

2017/04/01
春のイベントのお知らせに当日の注意事項を追加しました。

2017/1/29
収蔵品番号222
のレビューを追加しました。

2016/9/24
収蔵品番号420
のレビューを公開しました。

2016/8/13
収蔵品番号467
のレビューを公開しました。

2016/7/23
収蔵品番号200
の復刊情報とレビューを追記しました。

2016/06/12
発行書籍番号006
の紹介記事を追記しました。

2016/03/23
収蔵品番号353
の代替参考書を変更しました。

2016/03/20
収蔵品番号470
収蔵品番号463
収蔵品番号456
収蔵品番号449
収蔵品番号414
収蔵品番号407
のレビューを公開しました。

2016/02/29
収蔵品番号505
収蔵品番号502
収蔵品番号460
収蔵品番号454
収蔵品番号410
収蔵品番号409
収蔵品番号405
のレビューを公開しました。

2016/02/14
収蔵品番号477
のレビューを公開しました。

2015/09/07
夏コミ新刊の通販を開始しました。旧刊も在庫ありです。

2015/08/29
収蔵品番号392
の復刊情報を追加しました。

2015/08/10
収蔵品番号452
収蔵品番号451
収蔵品番号450
収蔵品番号448
収蔵品番号447
収蔵品番号446
収蔵品番号445
のレビューを公開しました。

2015/08/01
発行書籍番号010
発行書籍番号008
発行書籍番号007
の改訂版情報を追記しました。

2015/06/01
収蔵品番号486
収蔵品番号487
収蔵品番号488
収蔵品番号489
収蔵品番号490
収蔵品番号491
収蔵品番号492
のレビューを公開しました。

2015/05/10
収蔵品番号478
収蔵品番号484
のレビューを公開しました。

2015/05/05
収蔵品番号472
収蔵品番号474
収蔵品番号475
のレビューを公開しました。

2014/11/30
収蔵品番号394
収蔵品番号399
収蔵品番号400
収蔵品番号402
のレビューを公開しました。

2014/10/14
収蔵品番号398
収蔵品番号397
収蔵品番号396
のレビューを公開しました。

2014/8/26
発行書籍番号011
発行書籍番号012
の委託販売を開始しました。

2014/6/7
収蔵品番号376
収蔵品番号150
収蔵品番号103
の代替参考書を変更しました。

2014/4/29
収蔵品番号434
のレビューを公開しました。

2014/04/19
収蔵品番号430
の代替参考書を変更しレビューに情報を追記しました。

2014/03/30
収蔵品番号357
の電子版復刊情報を追加しました。

2014/3/25
収蔵品番号433
収蔵品番号432
収蔵品番号431
のレビューを公開しました。

2014/02/26
収蔵品番号086
収蔵品番号347
の復刊情報を追加しました。
収蔵品番号393
のレビューを公開しました。


リンク


浪人大学
COMIC ZIN 委託販売リスト
ブログパーツ
ここにブログパーツのスクリプト を入れてください。
FX取引機能比較
カテゴリ
以前の記事
2025年 12月
2023年 06月
2022年 11月
2022年 10月
2021年 11月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
最新のコメント
井川師がステージ2で瀬下..
by roudai at 07:45
英語の瀬下師、井川師の教..
by 落札しそこなった男 at 23:33
小池先生お亡くなりになら..
by アキ at 18:57
館長様ありがとうございま..
by アキ at 18:32
>初版 うーん、ネタと..
by roudai at 15:42
初版を見かけたことがあり..
by アキ at 20:14
コメントに強く頷きました..
by itohjuku at 19:13
帝京大で閲覧可能のようで..
by m at 07:27
本日は久しぶりにお会いで..
by 落札しそこなった男 at 18:14
梶木隆一
by 梶木隆一 at 18:56
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル

収蔵品番号297 難関私大入試マル秘裏ワザ大全 国語

収蔵品番号297 難関私大入試マル秘裏ワザ大全 国語_d0133636_12464865.jpg
【タイトル】難関私大入試マル秘裏ワザ大全 国語
【著者】津田秀樹
【肩書】
【出版社】洋泉社
【サイズ】B6
【ページ数】248頁
【目次】
プロローグ~裏ワザに対する5つの疑問~
 1 選択肢の意味が分からない時でも使える?
 2 実力があれば、裏ワザは必要ないのでは?
 3 悪問でも解ける?
 4 どういうふうに使えばいい?
 5 かえって時間がかかったりしない?
第1章 正解の隠し方を知っていれば、見つけ出すのは簡単だ
 ニセの選択肢はただのデタラメではない
 正解を隠さなければならないという客観式の宿命
 隠してあるからこそ、見つけ出させる
 いかに隠すかを知ることが、いかに解くかを知ること
 ニセの選択肢の基本3種類←ココまで立ち読み可能
第2章 最初に選択肢を1つずつ読んでいくときに、もう×肢がわかってしまう裏ワザ―これが×肢の目印!
 常識的解答
 良識的解答
 悲観的な選択肢は×
 肯定的すぎる選択肢は×
 わけのわからない選択肢は×
 バカバカしい選択肢は×
 矛盾している選択肢は×
 事情のわからない選択肢は×
 ありきたりな選択肢は×
 肯定的な選択肢は×
 極端な選択肢は×
 限定された選択肢は×
 具体的な選択肢は×
 付加部分
 同じ内容の選択肢は×
第3章 選択肢どうしを比較するだけで×肢がわかる裏ワザ
 話題の欠如
 グループ分け
 対応・そのまま
 対立・共立
第4章 ×肢を利用して正解を知る裏ワザ
 ×肢が正解を教えてくれる
 絡み合い
 逆グループ分け
 含む・含まれる
第5章 本文を見て解く場合の裏ワザ
 本文には落とし穴がたくさん
 対応・そのまま(本文版)
 本文を読解できないからこそできるこの解き方
【初版発行年月日】2002年11月29日
【収蔵品発行年月日】2002年11月29日 初版発行
【収蔵品定価】本体1500円+税
【入手困難度】★★★☆☆
【学力貢献度】★☆☆☆☆
【ヤフオク相場】1000円~
【鑑定額】105円
【代替参考書】津田秀樹「センター試験マル秘裏ワザ大全 国語 2012年度版」(洋泉社)
【コメント】
収蔵品のラインナップをご覧になればお判りになると思うが、館長は「裏ワザ」とか「秘密兵器」とか「必勝法」が大好きである。だからこの手の本はジャンルを問わず相当見ているが、高い本と袋とじにロクなものはない。逆説的だが「見られたら終わり」なものほど底が浅いと言える。

一冊ン万円の「競馬必勝本」なんて山下書店東京ドーム店のガラスケースでしか見たことがなかったが、ある時ブックオフで見かけて(定価の半額だったが・爆)あまりの内容の無さ(出目の流れなどのオカルト本で基本データは枠連時代)にビックリした。これを定価で買ったら死ぬまで後悔しただろう。105円ならばネタ用に買ったかもしれないが、定価の半額ではお話にならない。

袋とじに期待したことも数限りなくあるが、期待に応えてくれたのは島田荘司の「占星術殺人事件」(初版ソフトカバー)くらい(実際に読んだのは後の新書版だが)なものだ。「なべつぐのあすなろ数学」も一種の袋とじだが、あれは「アンカット装」と言って、2頁単位がくっついているだけで、飛び飛びながら中身を見ることは出来る。本書は自由に読めるのは32頁までで、その先は完全袋とじになって買わないと読むことが出来ない(これ自体はセンター向けも一緒のようだが)。32頁とは1章までで、早大(法)、早大(政経)の問題を提示しながら、旺文社と学燈社の電話帳で答えが違うと脅し、2002年の早大(法)にいたっては、電話帳2冊と赤本や3大予備校の解答速報全てが食い違っているとまで脅した上で裏ワザを使って本文も読まずに解いてしまう。袋とじの中身も引き続き解答が錯綜するような難問を裏ワザでスカッと解いてくれるに違いない、と思ってしまっても不思議ではない。上手い商売だ。

残念ながら、裏ワザが一番「決まった」と言えるのは一番最初の早大(法)の2問で、あとはそこまで曰く付きの問題は出てこない。どちらかと言えば「笑える選択肢大集合!」といった趣きで、難関私大特有の意味不明で長い選択肢や、バカバカしい内容の選択肢など、試験中に頭を(腹を?)抱えてしまう選択肢がぞろぞろ出てくる。

しかも「裏ワザ」自体が玉虫色や矛盾するものもあり、「はじめに解答ありき」といった解説も多い。

たとえば
(五)次にあげる1~7のうち、問題文の内容と一致するものを二つ選び、番号をマークしなさい。ただし、三つ以上マークした場合には得点を与えない。
×1 人を愛するということは人間一般の本性といえる。
×2 人を愛そうとしても無駄におわるのが通例である。
 3 自分の行為の結果は期待どおりになるものである。
○4 自分の行為の結果は期待どおりにならないことがある
 5 自分の身が正しくとも天下の人はすぐには帰服しない。
○6 自分の身が正しければ天下の人は自然と帰服する。
 7 人間の幸福は求めても得られるものではない。
(2001年学習院大学文学部)
これは本文との対応の(1・2を消す)例題だが、どう見ても3・4,5・6がセットでどちらかが解答になるはずだし、解答数が2だからこの4つの中から選ぶのが「裏ワザ」的に正しそうだ。しかし、「4 自分の行為の結果は期待どおりにならないことがある」「6 自分の身が正しければ天下の人は自然と帰服する」は一見矛盾していないか?
厳密に見ていくと4は「~ならないことがある」とボカしてあるのでこの組み合わせで正しいのだが、他でこのような「裏ワザ」の使い方を紹介しているのに都合の悪いココではスルーである。


共通一次時代(1986年)に出た「快法マークシート国語」(新声社)が2000年にセンター試験用として突然改訂され、今に至るまで継続しているが、本書はたった一度だけ出された「難関私大向け」と銘打たれた裏ワザ集である。例によって出題年度が載っていないので調べてみると、前年(2001年)に「有名私大入試 マル秘裏ワザ大全 国語」が出ており、章立てがまったく同じの上、、「難関私大~」の例題の約半分が2001年の出題(まえがきでは2002年の早大(法)を例にしている)なのに、残る2割が1992年の問題で、他は更に古い(手元の資料で見つからなかったのでおそらく1990年以前の問題)ことから、前年出版した「有名私大~」に2001年分の難関私大(早大上智・関関同立)を足したと考えられる。であれば例題に流通経済大や関西外語大といった「看板に偽りあり」な問題が含まれているのにも納得できる。

だから、プロローグに載せている悪問の実例である
(前略)たとえば、早稲田大学政治経済学部の問題。
問二 傍線部Aで三位中将が「いと興なげ」であったのは何故か、その理由として持っても適当なものを次のイ~ホの中から選び、マーク解答用紙に答えよ。
イ 千手の前の酌を嫌ったから
ロ 狩野介の来訪が期待外れだったから
ハ 天候も思わしくなく退屈であったから
二 仏道以外のことに興味を失っていたから
ホ 都の華やかな宴会に比べて見劣りしたから
旺文社の『全国大学入試問題正解 国語(私立大学編)』と學燈社の『全国大学国語入試問題詳解』を見ると、旺文社「ハ」、學燈社「ニ」と正解がくいちがっている。(21頁)
に明らかな間違い(嘘)が含まれていることに気づける読者はまずいないだろう。旺文社の電話帳が私立大と国公立大の二分冊化したのは1994年出題分からだが、この例題の出題年度は1992年、つまりこの問題を収録した『全国大学入試問題正解 国語(私立大学編)』なるモノは存在しないのだ(『全国大学入試問題正解 国語 92』の”正解”は確かに「ハ」となっている)。

また、チンタラ読んでいると気づかないが、同じ問題を何度も使っていたり、同一の大問から使っているのが目立ち、176個という例題の実数ほどにはサンプルはない。

しまいには帯に「直前でもOK!」と書いておきながら、
 しかし「逆グループ分け」がどの程度用いられて(よくあるとか、めったにないとか、まるでないとか)、どういう時によく用いられるか(たとえば古文の傍線部現代語訳の問題に多いとか)などは、自分の受ける大学の過去問を調べればわかるし、その傾向は今年も変わらないと思っていい。つまり、ココの説明を読んで、さらにそのチェックまでをしておけば、まず引っかかることはないから大丈夫なのだ。なお、過去問をたくさん解いていって、問題になじむようにすればさらにいいことは言うまでもない。(215頁・太字は引用者)
などと「直前期の最後のお願い」で買った受験生を失意のドン底へ突き落としてくれる(笑)。

難解な選択肢に迷った時知っておくと鉛筆転がしよりは確率が高くなったり、時間が無くなった時無闇にマークするよりはマシ、といった程度の内容で、早稲田・上智・関関同立といったクセのある選択肢の大学を受ける人であと一押しが欲しい、というレベルでないとまず使いこなせない。出来ない生徒にはむしろ毒劇物と言っていいだろう。
by roudai | 2011-08-16 00:00 | 国語 | Comments(0)