人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浪人大学付属参考書博物館

roudai.exblog.jp
昔の大学受験参考書を展示する私設博物館です。

by roudai
更新履歴
2023/1/1
収蔵品番号810
の代替参考書情報を追加しました。

2020/06/03
収蔵品番号211
の復刊情報を追加しました。

2019/05/02
収蔵品番号424
のレビューを公開しました。

2019/05/01
収蔵品番号545
のレビューを公開しました。

2019/04/20
収蔵品番号702
のレビューを公開しました。

2018/10/31
第6回おもしろ同人誌バザールに参加しますにコメントを追加しました。

2018/6/12
収蔵品番号667
のフェア情報を更新しました。

2018/1/31
収蔵品番号234
の復刊情報を追記しました。

2017/12/04
収蔵品番号063
の復刊情報を追記しました。

2017/08/22
収蔵品番号561
のレビューを公開しました。

2017/08/19
収蔵品番号416
のレビューを公開しました。

2017/05/03
春のイベントのお知らせに進捗状況を追加しました。

2017/04/08
春のイベントのお知らせに通販状況を追加しました。

2017/04/01
春のイベントのお知らせに当日の注意事項を追加しました。

2017/1/29
収蔵品番号222
のレビューを追加しました。

2016/9/24
収蔵品番号420
のレビューを公開しました。

2016/8/13
収蔵品番号467
のレビューを公開しました。

2016/7/23
収蔵品番号200
の復刊情報とレビューを追記しました。

2016/06/12
発行書籍番号006
の紹介記事を追記しました。

2016/03/23
収蔵品番号353
の代替参考書を変更しました。

2016/03/20
収蔵品番号470
収蔵品番号463
収蔵品番号456
収蔵品番号449
収蔵品番号414
収蔵品番号407
のレビューを公開しました。

2016/02/29
収蔵品番号505
収蔵品番号502
収蔵品番号460
収蔵品番号454
収蔵品番号410
収蔵品番号409
収蔵品番号405
のレビューを公開しました。

2016/02/14
収蔵品番号477
のレビューを公開しました。

2015/09/07
夏コミ新刊の通販を開始しました。旧刊も在庫ありです。

2015/08/29
収蔵品番号392
の復刊情報を追加しました。

2015/08/10
収蔵品番号452
収蔵品番号451
収蔵品番号450
収蔵品番号448
収蔵品番号447
収蔵品番号446
収蔵品番号445
のレビューを公開しました。

2015/08/01
発行書籍番号010
発行書籍番号008
発行書籍番号007
の改訂版情報を追記しました。

2015/06/01
収蔵品番号486
収蔵品番号487
収蔵品番号488
収蔵品番号489
収蔵品番号490
収蔵品番号491
収蔵品番号492
のレビューを公開しました。

2015/05/10
収蔵品番号478
収蔵品番号484
のレビューを公開しました。

2015/05/05
収蔵品番号472
収蔵品番号474
収蔵品番号475
のレビューを公開しました。

2014/11/30
収蔵品番号394
収蔵品番号399
収蔵品番号400
収蔵品番号402
のレビューを公開しました。

2014/10/14
収蔵品番号398
収蔵品番号397
収蔵品番号396
のレビューを公開しました。

2014/8/26
発行書籍番号011
発行書籍番号012
の委託販売を開始しました。

2014/6/7
収蔵品番号376
収蔵品番号150
収蔵品番号103
の代替参考書を変更しました。

2014/4/29
収蔵品番号434
のレビューを公開しました。

2014/04/19
収蔵品番号430
の代替参考書を変更しレビューに情報を追記しました。

2014/03/30
収蔵品番号357
の電子版復刊情報を追加しました。

2014/3/25
収蔵品番号433
収蔵品番号432
収蔵品番号431
のレビューを公開しました。

2014/02/26
収蔵品番号086
収蔵品番号347
の復刊情報を追加しました。
収蔵品番号393
のレビューを公開しました。


リンク


浪人大学
COMIC ZIN 委託販売リスト
ブログパーツ
ここにブログパーツのスクリプト を入れてください。
FX取引機能比較
カテゴリ
以前の記事
2025年 12月
2023年 06月
2022年 11月
2022年 10月
2021年 11月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
最新のコメント
井川師がステージ2で瀬下..
by roudai at 07:45
英語の瀬下師、井川師の教..
by 落札しそこなった男 at 23:33
小池先生お亡くなりになら..
by アキ at 18:57
館長様ありがとうございま..
by アキ at 18:32
>初版 うーん、ネタと..
by roudai at 15:42
初版を見かけたことがあり..
by アキ at 20:14
コメントに強く頷きました..
by itohjuku at 19:13
帝京大で閲覧可能のようで..
by m at 07:27
本日は久しぶりにお会いで..
by 落札しそこなった男 at 18:14
梶木隆一
by 梶木隆一 at 18:56
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル

収蔵品番号058 受験数学の盲点79・受験数学の盲点88

収蔵品番号058 受験数学の盲点79・受験数学の盲点88_d0133636_23145581.jpg

収蔵品番号058 受験数学の盲点79・受験数学の盲点88_d0133636_1144648.jpg

【タイトル】受験数学の盲点79 数Ⅰ・代幾・基解のキーポイント・受験数学の盲点88 数Ⅰ・A、数Ⅱ・Bのキーポイント
【著者】小倉邦彦・奥川洋康
【肩書】代々木ゼミナール講師・代々木ゼミナール講師
【出版社】駸々堂
【サイズ】B6
【ページ数】192頁・216頁
【目次】
「受験数学の盲点79」
数学Ⅰ
1 数と式
2 関数と図形
●章末問題
代数・幾何
1 ベクトル・空間
2 行列・一次変換
3 二次曲線
●章末問題
基礎解析
1 三角・指数・対数関数
2 数列
3 微分・積分
●章末問題

「受験数学の盲点88」
数学Ⅰ・A
1 数と式(A)
2 二次関数(Ⅰ)
3 三角比(Ⅰ)
4 個数の処理・確率(Ⅰ)
5 数列
●章末問題
数学Ⅱ・B
1 方程式(B)
2 図形と式(Ⅱ)
3 三角関数(Ⅱ)
4 指数・対数関数(Ⅱ)
5 微分(Ⅱ)
6 積分(Ⅱ)
7 ベクトル(B)
8 複素数(B)
●章末問題

【初版発行年月日】1992年7月30日・1996年3月31日
【収蔵品発行年月日】1992年7月30日 初版第1刷・1996年12月15日 初版第2刷
【収蔵品定価】800円(本体777円)・930円(本体922円)
【入手困難度】★★★★☆・★★★★☆
【学力貢献度】★★★☆☆・★★★☆☆
【ヤフオク相場】2000円~・2000円~
【鑑定額】1000円・1000円
【代替参考書】大学への数学「数学ショートプログラム」(東京図書)
【コメント】
2000年1月に倒産した京都の大手書店駸々堂のLUSTERシリーズの一冊。いかにもバブル景気時代に売れない企画本を出して潰れた出版社らしく、非常にアタリハズレが激しい版元。関西圏の代ゼミ・駿台の講師や灘・ラサールの高校教師といった全国的知名度に欠ける著者の人選も波の激しさに拍車を掛けている。その中で数学の参考書は比較的アタリが多く(最悪は英語)、ヤフオクで高値を呼ぶ本も多い。
本書はその中でも比較的入手しやすい部類に入る。「盲点」というタイトルの割に、「文法・語法の盲点」(河合出版)のようなえげつない内容ではなく、基本パターンの再確認といった内容になっているのが難点といえば難点。レイアウトは問題と解答で1ページ、次の1ページで「問題へのアプローチ」という解説という見開き完結型。問題自体は大半が私大型の短問で、一部に東大、京大の問題も含まれるもののレベルとしてはあくまで文系数学受験者の直前期の確認用で、メインで使う本ではない。
時折ギョッとするほど趣味の悪い鉛筆画風のイラストが入っており、最初に古本で読んだときには持ち主の落書きかと思った。イラスト以外にも空いたスペースにはいろいろな埋め草があり、新版の91ページには人生相談、数学の質問用に著者2人の電話番号まで載っている(かける時間が指定されている・笑)。残念ながら030で始まる番号なので現在は繋がらないが、本が出た当時どれだけの受験生がかけたのか興味深い。
旧版は数Ⅰ・代幾・基解時代に出版され、1996年には新課程による新版が出されている。それによって盲点の項目数が79から88へと増加。大概この手の参考書の改訂というのは順番をチョットいじっただけでお茶を濁すケースがほとんどだが、実はこの2冊、半分近く内容が異なっている。2冊で同じ内容は下の43個(最初の数字が新版の連番、カッコ内の数字が旧版の連番)。基本的に旧版の行列・一次変換、二次曲線が新版の確率、複素数に入れ替わっている。

2( 4) 式の値
3( 5) 無理数の計算
4( 7) 不等式の証明
6( 1) 整数問題(1)
7( 2) 整数問題(2)
8( 3) 連続整数の積
11(11) 絶対値のついた関数
12(17) 2変数の最大値・最小値
13(10) 2次方程式の解
14( 8) 絶対不等式
15(12) ガウス関数
19(19) 三角形の形状
30(55) 等差数列
31(56) 等比数列
32(57) 群数列
33(58) Sn→an
34(59) 漸化式(1)
35(60) 漸化式(2)
38(62) 数学的帰納法(1)
50(63) 数学的帰納法(2)
51(18) 円と放物線
53(14) 軌跡(1)
54(15) 軌跡(2)
56(49) 加法定理(1)
57(50) 加法定理(2)
58(51) 三角関数の合成
62(53) 対数不等式
63(54) 桁数
65(65) 極限値
66(66) 微分係数の定義
67(67) 極値
68(68) 接線・3次方程式
69(69) 三角関数の最大・最小
70(70) 偶関数・奇関数
71(71) 積分公式
72(72) ∫ab|f(x)|dx
73(73) 2曲線が接する条件
74(74) 囲まれた部分の面積
75(75) 回転体の体積
76(78) 積分方程式
77(20) 内分・外分のベクトル
78(21) 角を2等分するベクトル
80(22) 円のベクトル表示式
by roudai | 2007-11-27 00:00 | 数学 | Comments(0)