人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浪人大学付属参考書博物館

roudai.exblog.jp
昔の大学受験参考書を展示する私設博物館です。

by roudai
更新履歴
2023/1/1
収蔵品番号810
の代替参考書情報を追加しました。

2020/06/03
収蔵品番号211
の復刊情報を追加しました。

2019/05/02
収蔵品番号424
のレビューを公開しました。

2019/05/01
収蔵品番号545
のレビューを公開しました。

2019/04/20
収蔵品番号702
のレビューを公開しました。

2018/10/31
第6回おもしろ同人誌バザールに参加しますにコメントを追加しました。

2018/6/12
収蔵品番号667
のフェア情報を更新しました。

2018/1/31
収蔵品番号234
の復刊情報を追記しました。

2017/12/04
収蔵品番号063
の復刊情報を追記しました。

2017/08/22
収蔵品番号561
のレビューを公開しました。

2017/08/19
収蔵品番号416
のレビューを公開しました。

2017/05/03
春のイベントのお知らせに進捗状況を追加しました。

2017/04/08
春のイベントのお知らせに通販状況を追加しました。

2017/04/01
春のイベントのお知らせに当日の注意事項を追加しました。

2017/1/29
収蔵品番号222
のレビューを追加しました。

2016/9/24
収蔵品番号420
のレビューを公開しました。

2016/8/13
収蔵品番号467
のレビューを公開しました。

2016/7/23
収蔵品番号200
の復刊情報とレビューを追記しました。

2016/06/12
発行書籍番号006
の紹介記事を追記しました。

2016/03/23
収蔵品番号353
の代替参考書を変更しました。

2016/03/20
収蔵品番号470
収蔵品番号463
収蔵品番号456
収蔵品番号449
収蔵品番号414
収蔵品番号407
のレビューを公開しました。

2016/02/29
収蔵品番号505
収蔵品番号502
収蔵品番号460
収蔵品番号454
収蔵品番号410
収蔵品番号409
収蔵品番号405
のレビューを公開しました。

2016/02/14
収蔵品番号477
のレビューを公開しました。

2015/09/07
夏コミ新刊の通販を開始しました。旧刊も在庫ありです。

2015/08/29
収蔵品番号392
の復刊情報を追加しました。

2015/08/10
収蔵品番号452
収蔵品番号451
収蔵品番号450
収蔵品番号448
収蔵品番号447
収蔵品番号446
収蔵品番号445
のレビューを公開しました。

2015/08/01
発行書籍番号010
発行書籍番号008
発行書籍番号007
の改訂版情報を追記しました。

2015/06/01
収蔵品番号486
収蔵品番号487
収蔵品番号488
収蔵品番号489
収蔵品番号490
収蔵品番号491
収蔵品番号492
のレビューを公開しました。

2015/05/10
収蔵品番号478
収蔵品番号484
のレビューを公開しました。

2015/05/05
収蔵品番号472
収蔵品番号474
収蔵品番号475
のレビューを公開しました。

2014/11/30
収蔵品番号394
収蔵品番号399
収蔵品番号400
収蔵品番号402
のレビューを公開しました。

2014/10/14
収蔵品番号398
収蔵品番号397
収蔵品番号396
のレビューを公開しました。

2014/8/26
発行書籍番号011
発行書籍番号012
の委託販売を開始しました。

2014/6/7
収蔵品番号376
収蔵品番号150
収蔵品番号103
の代替参考書を変更しました。

2014/4/29
収蔵品番号434
のレビューを公開しました。

2014/04/19
収蔵品番号430
の代替参考書を変更しレビューに情報を追記しました。

2014/03/30
収蔵品番号357
の電子版復刊情報を追加しました。

2014/3/25
収蔵品番号433
収蔵品番号432
収蔵品番号431
のレビューを公開しました。

2014/02/26
収蔵品番号086
収蔵品番号347
の復刊情報を追加しました。
収蔵品番号393
のレビューを公開しました。


リンク


浪人大学
COMIC ZIN 委託販売リスト
ブログパーツ
ここにブログパーツのスクリプト を入れてください。
FX取引機能比較
カテゴリ
以前の記事
2025年 12月
2023年 06月
2022年 11月
2022年 10月
2021年 11月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
最新のコメント
井川師がステージ2で瀬下..
by roudai at 07:45
英語の瀬下師、井川師の教..
by 落札しそこなった男 at 23:33
小池先生お亡くなりになら..
by アキ at 18:57
館長様ありがとうございま..
by アキ at 18:32
>初版 うーん、ネタと..
by roudai at 15:42
初版を見かけたことがあり..
by アキ at 20:14
コメントに強く頷きました..
by itohjuku at 19:13
帝京大で閲覧可能のようで..
by m at 07:27
本日は久しぶりにお会いで..
by 落札しそこなった男 at 18:14
梶木隆一
by 梶木隆一 at 18:56
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル

収蔵品番号094 シンプルクッキング英作文

収蔵品番号094 シンプルクッキング英作文_d0133636_13304111.jpg

【タイトル】大学入試シンプルクッキング英作文
【著者】太田博司
【肩書】駿台予備校講師
【出版社】研究社出版
【サイズ】A5
【ページ数】160頁
【目次】
COOKING LESSON 1 入試英作文は、手近な材料で美味しく料理
COOKING LESSON 2 調理の基本ステップをまず、頭に入れる
COOKING LESSON 3 基本ステップを応用し、入門メニューに挑戦
COOKING LESSON 4 ベテランシェフの秘伝を伝授
COOKING LESSON 5 複雑なフルコースも単品の組み合わせ
COOKING LESSON 6 本物を味わうことも一流シェフへのステップ
COOKING LESSON 7 調理法がわからないときの「ごまかし」のテクニック
COOKING LESSON 8 免許皆伝への道(その1)
COOKING LESSON 9 免許皆伝への道(その2)
COOKING LESSON 10 これまでの総復習として卒業試験で実力試し
COOKING LESSON 11 出題形式別英作文の調理実習で実戦に備える
COOKING LESSON 12 重要ポイントのおさらいと最後の調理実習
【初版発行年月日】1995年2月1日
【収蔵品発行年月日】1995年2月1日 初版発行
【収蔵品定価】1100円(本体価格1068円)
【入手困難度】★★★★☆
【学力貢献度】★★★☆☆
【ヤフオク相場】3000円~
【鑑定額】3000円
【代替参考書】太田博司「大学入試 シンプル・クッキング英作文 <新装版> 」(研究社)
【コメント】
ヤフオク高額落札常連の1冊。著者が関西駿台の講師だったため一般的知名度の低さが傷になったか絶版になってしまったが、難関国公立大学の本格的英作文に必要なコツを分かりやすく伝授してくれる好著。逆を言うと、東大・東京外大・京大といったところを受験しない人にはほぼ必要ない(将来英語を書く段になるとまた違うが)参考書。
ただ、ある程度の英作文の能力があり、英文法に穴のない生徒でないと読みこなすのは難しいか。

【追記】
今年の研究社からの「恐怖のクリスマス・プレゼント」に決定したようです。

大田博司『大学入試 シンプル・クッキング英作文 <新装版>』
http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-76479-1.html

近頃オークションに出ても動かないのでもしやと思ったら予想通りですね。
頁数が若干増ですが章立ては同じなので大きな変更は無さそうです。
難関国公立志願者以外に買う人いるのかしら?という気もしますが。
by roudai | 2008-01-02 00:00 | 英語 | Comments(7)
Commented by サカナスキー at 2011-03-16 19:24 x
この書物は懐かしいですね。私の愛読書です。
「やさしい英語で書く英作文」という意味では類書があっても、「書く過程」を方法論として示した書物は他には知りません。
それに、この書物は、ほかの言語でもある程度文法をかじったら使えます。「シンプルクッキングラテン語作文」にもなり得る。

大学入試で必要上やむを得ずこの書物を買った私は、その「やむを得ず」に感謝しています。
Commented by roudai at 2011-03-16 21:09
>サカナスキーさん
はじめまして。
この本を使われたということは私より少し下の世代の方ですね。
私の頃は「和標」くらいしか丁寧な英作文の参考書が無く苦手なままでした。
>「やむを得ず」に感謝
そうですね、「良い本」というのはえてして偶然出会うものですね。数を見ない人にはなかなか偶然は回ってきません。
Commented by サカナスキー at 2011-03-16 21:19 x
受験の場合、「世代」よりも「入学年度」のほうが指標となるかもしれません。けっこう浪人しましたんで。
英熟語を覚えるのが大嫌いでした。
この本は私が何人にも薦め、一時期書店で平積みになっていました。
Commented by koroちゃん at 2013-12-04 14:16 x
復刊情報ありがとうございます
ここに来てはじめてこの情報を知りました
Commented by TT at 2019-06-26 18:40 x
これは本が出た当時の思い出です.
90年代, 駿台にはチョムスキーの生成文法に凝っていた先生がたくさんいましたね. 関東の英語主任, 英文読解講座の著者でもある高橋善昭師, 本書の著者である関西の英語主任, 大田博司師ともに読解の授業は一癖も二癖もあってそれはそれは大変でした. ひょっとしたら通期の高3スーパー英語を担当された佐藤雅史師(東大の英語25ヵ年の人です)に別の読み方を叩き込まれたので, ギャップが大きすぎただけなのかもしれませんが...
 大田師は京大英語の授業でも解釈を重点的に7割強 , 作文はさらりと3割弱で終わらせる時間配分でしたので, この参考書は授業を受ける前の準備として読むには丁度よい, と出版された年の夏期講習では宣伝されていました. さすがに数日でこれを読むのは無理だったのであきらめましたが, 実はいい本だったのですね.
Commented by roudai at 2019-07-06 21:09
>TTさん
はじめまして。古い記事にコメントありがとうございます。
駿台は全然分からないのですが、大田師は英作で有名と聞いていたのでちょっと意外です。久しぶりに眺めると、復刊後に爆発的に売れているわけではない(少なくとも復刊前の名声に対しては誰も話題にしない)のが不思議に思いますね。勿体ない。
京大型向きということで需要が限られてしまうのでしょうか。
あれっと思ったら「東大の英語25ヵ年」は第6版から著者が替わっているのですね。あの模範解答は執筆者によるモノなのでしょうか?
Commented by TT at 2019-07-26 17:02 x
館長さん, コメントありがとうございます. 以前にプラトンの英作文講義の方で出会っていますので, 2度目ということになるでしょうか?
さて当時の大田師の評判ですが, 関西では英作文のスペシャリストではなく, 京大英語のオールラウンドプレーヤーという評価だったと思います(隣の部屋で阪大英語を講義されていたのが桜井師でした. 桜井師は当時から生徒思いの懇切丁寧な授業で, 今の受験生に人気があるのは納得です.). 京大, 阪大, 東北大あたりは今も本格的な英作文の出題があるようですので, ニッチな需要はあるという程度でしょうね.
東大の英語25ヶ年の方ですが, 受験生活から離れてからの出版なので残念ながら詳細は知りません. ただ著者のやや頑固な性格と駿台大阪校wikiに書かれている顛末から推察すると, 担当分は確かに本人が書いたと判断して間違いないでしょう.
また何か郷愁を感じさせる参考書や裏となるエピソードを知っているものがあれば投稿したいと思います. それでは.